三人打ち麻雀って???

⑬役を覚えよう!

 以上、13項目について解説してみましたが、いかがだったでしょうか。
 細かいところはかなり端折ってしまいましたが、
 それでも、麻雀がどのようなゲームであるかは伝わったかと思います。

 この章でも改めて、麻雀がどのようなゲームなのか説明すると、

  1. ターン毎に1枚取って1枚捨ててを繰り返し、4面子1雀頭の和了を目指す。
  2. 和了った際の手牌や状況によって役が、それをもとに翻数、点数が決定します。
  3. それを6局=1半荘行い、1半荘が終了した時点で、もっとも点棒を持っていたプレイヤーが勝者
  4.  というプロセスから成り立っています。

     言葉にしてみれば単純かもしれませんが、麻雀は大変奥深い知的なゲームです。
     1枚の牌を一巡前に切るか後に切るかで、ゲームはまったく違った展開になり、
     また、時には逆らいようのない理不尽に見舞われることもあります。

     麻雀は運のゲーム、と口さがないことを言う人もいますが、決して運だけのゲームという訳ではありません。
     対戦する相手が人間だからこそ生まれる駆け引きもまた、麻雀の妙味といえるでしょう。

     次回は、今回省略した細かな決まり事や、もう少し詳細な部分についてフォーカスしていきたいと思います。

    次の記事はこちら!

関連記事

アーカイブ

オススメ記事

  1. 三人打ち麻雀って??? 「麻雀って、興味はあるけど難しそう……」 「役と点数計算とか、覚える…
  2. 第五回鳳凰杯  2015年に開催された第五回鳳凰杯の動画リンク集です。  参加店舗はページ末…
  3. 三人打ち麻雀動画リンク集  当ページでは、過去に行われた麻雀大会の動画を紹介しています。 …
  4. 三人打ち麻雀 何切る問題 第①問(実践譜)  + 華牌2枚  出店:編者の実践譜  局…
  5. 三人打ち麻雀、こんな時どうする? ■問1  東一局 西家 35000点  東家:3500…
ページ上部へ戻る