三人打ち雀荘のメンバーのお仕事

三人打ち雀荘のメンバーのお仕事

 メンバーの仕事といえば、やはり一般的には「麻雀を打つこと」と思われがちだろう。

 悲しいことに、実際の現場でも、そう思っているメンバーは少なくない。

 もちろん、職務のほとんどが「麻雀を打つこと」になってしまっている場合も、なきにしもあらず。
 例えば、都市部のチェーン店のような「大型の雀荘」ならば、そうなってしまうのも、仕方がないのかもしれない。

 雀荘のメンバーの仕事を考えるのに、
 まずは、雀荘という店の業務形態について、少し考えてみたい。

雀荘はどうやって利益を上げている

 さて、そもそも雀荘とは、どのようにして収益を上げる経営方式なのだろうか。

 飲食店なら、食材を仕入れ、それを調理し、客に販売する。
 その仕入れと売値の<差額を利益として上げている。  運送業なら、A地点からB地点にまで荷物を運ぶ手間賃を利益として上げている。  ならば、雀荘はなによって利益を上げているのだろうか。  答えは簡単。  ひとつは、当然、セット業務による収益

 これは、セット客たちに全自動卓と麻雀牌を貸し出し、また諸々のサービスを供することによって、
 1時間当たり〇〇円、とかで料金を徴収し、それを利益としている。

 もうひとつは、フリー業務による収益

 これは、フリー客たちに、全自動卓と麻雀牌を含め、「麻雀を打てる場」とサービスを提供することによって、
 1半荘あたり〇〇円、とかで料金を徴収し、それを利益としている。

 要するに、客が店で麻雀を打った時間=利益と思ってもいいだろう。

 それを踏まえた上で、メンバーはどのような仕事をするのが、
 雀荘にとってふさわしいかを、考えてみたいと思う。

メンバーのお仕事

 メンバーの仕事について書く上で、フリー業務に焦点を絞っていきたいと思う。

 なぜなら、セット業務というのは、その性質から、メンバーが介入しずらいからで、
 一方、フリー業務というのは、常にメンバーが監督している訳だから、
 フリー業務において、いかに利益を上げられるか、がメンバーの腕の見せ所といってもよい。

 前述したような、「大型の雀荘」では、メンバーがどうこうすることなく、
 客はその看板やネームバリューにひかれて、おのずと足を運んでくる。
 メンバーは、やってきた客を、メンバーを入れるなりなんなりで、片っ端からフリー卓に座らせればよい。

 が、個人経営の三人打ち雀荘となると、少し話が違う。

 オープンから数時間、フリー卓が立たない、というようなことも少なくない。

 仮に、その店では、メンバーを常にふたり置いてるとして、時給は1000円/時とした場合、
 1時間の経過とともに、人件費だけで2000円のコストを店側は支払っていることになる。

 何が言いたいのか、少しは察せたことだろう。

 要するに、メンバーの仕事とは、いかにフリー卓を立たせるか、この一点に要約されているといってもいい。

 フリーのゲーム代が、1半荘あたり3人で1000円として、
 1時間あたり3半荘消化できるとして、
 フリー卓の収益は3000円/時だけれど、

 この状況のまま、1人の客がやってきて、メンバーツー入りでフリー卓を立てた場合、
 果たして、3000円/時-2000円/時=1000円/時の利益が上がるだろうか。

 答えはNOである。

 額面では1時間あたり1000円の利益が上がっているように見えるが、事はそう単純ではない。
 なぜなら、フリー雀荘では、プレイヤー同士が金を賭けて奪い合うものだから。

 メンバーツー入りの卓で、客が大勝ちした場合、
 確かに額面上の「売り上げ」は出ているかもしれないが、
 現実的なキャッシュは店から出て行ってしまっているのだ。

まるで回すということ

 店にとって理想的なフリー卓の状態というのは、当然、客が3人で卓が立っている状態だ。
 このこと、「まるで回っている」という風に表現したりもする。

 フリーがまるで回っていれば、メンバーが麻雀を打つこともないから、
 ゲームバックが発生することもないし、メンバーがこてんぱんにやられて、
 店からキャッシュが失われるということもない。
 額面通りの利益が、店へと上がってくるという訳だ。

 それに、まるで回っている方が、メンバーにとっても何かと好都合で、
 清掃やセット対応への他の業務に集中できるし、
 なにより負けて給料がなくなる心配がない。

 メンバーの仕事は、いかにフリーをまるで回すか、にかかっている。
 その手段として、フリー客の連絡先を聞いておいて、呼んでおくというのも有効だろう。

 メンバー入りでフリーを立てるというのは、どうしても客を呼べない時の、最終手段と思ったほうがいいだろう。

    お問い合わせフォーム

    華土ノ本寄稿者

    投稿者プロフィール

     このサイトにて、主に「弱小メンバーのガチンコフリー雀荘道中記」を執筆させていただいております。
     趣味は読書と麻雀。
     仕事は、とある片田舎の三人打ち雀荘メンバー。勤めて三年になります。

    この著者の最新の記事

    関連記事

    アーカイブ

    オススメ記事

    1. 三人打ち麻雀って??? 「麻雀って、興味はあるけど難しそう……」 「役と点数計算とか、覚える…
    2. 第五回鳳凰杯  2015年に開催された第五回鳳凰杯の動画リンク集です。  参加店舗はページ末…
    3. 三人打ち麻雀動画リンク集  当ページでは、過去に行われた麻雀大会の動画を紹介しています。 …
    4. 三人打ち麻雀 何切る問題 第①問(実践譜)  + 華牌2枚  出店:編者の実践譜  局…
    5. 三人打ち麻雀、こんな時どうする? ■問1  東一局 西家 35000点  東家:3500…
    ページ上部へ戻る