三人打ち麻雀 何切る問題 第三問

三人打ち麻雀 何切る問題 第④問(実践譜)

 出典:雀荘「ジャングルポケット」twitter投稿より
 局面:東一局 南家 7巡目
 点棒状況:点棒状況は考えないものとする
 場況「自分でを切っていて、場にが1枚ずつ見えている

 ドラ:

 ルール:全赤華アリ 即裏ご祝儀(1枚4000点相当)

 選択肢① 切り

 選択肢② 切り

 選択肢③ 切りリーチ

 選択し④ 切りダマ

解答例

 選択肢①切り

 ⇒タンヤオを絡めつつ、雀頭探しの旅に出る1シャンテン戻し
 一見、かなり良さそうなシャンテン戻しに思えるが、筒子が横に広がった時に、なんだか手損感がある。
 三人打ちでも四人打ちでも、1シャンテンで枕がない状況というのは、意外と苦しいことが多い。

 素直にを引ければよいが、それ以外の筒子を引いてしまった場合、
 結局愚形待ちになったり、フリテンの原因となりかねない。

 選択肢②切り

 ⇒シャンテン戻しをする中では、おそらくこれがベターだろう。
 筒子が伸びた時にが出て行ってしまう形になるが、
 それでも、ツモれば満貫、華や裏ドラの関係によっては跳満まで見えるので、
 十分な打点も予想できる。

 全赤華アリの三人麻雀の基本中の基本、「好形を追求してリーチをする」という考えに、
 もっとも沿った選択と言えるだろう。

 ただし、をツモってきた場合、死ぬほど痛いので、
 その心の覚悟はしておこう。

 選択肢③切りリーチ

 ⇒わずらわしいシャンテン戻しなどぶった切っての聴牌即リー
 待ちはと貧弱だが、まだまだ序盤の7巡目で、
 どの牌がどこにどれだけあるかなんてわからない状況、
 案外ひょっこりと出てきたり、ツモれたりするかもしれない。

 選択①②の場合、ダイレクトにをツモってきてしまった場合に和了逃しがあるので、
 ある意味最も効率的な打牌選択といえるかもしれない。

 が、子であることと、ドラがであることを考えた時に、親に全ツッパされた時には、恐怖に震える羽目になる。

 選択肢④切りダマ

 ⇒打牌選択は③と同じだが、待ちが愚形ということを考慮してのダマテン。
 役がないので他家からは当たれないものの、選択肢③で示した、親リーへの放銃リスクを考えた場合、
 リスクリターンの天秤は吊り合っているだろう。
 両面に変化するツモは、の5種13枚もあるので、
 いったんヤミテンにして好形変化後にリーチするのが、おそらく最も無難だろう。

総評

 個人的には、選択肢④切りダマテンを推したいところ。

 選択肢①は打点と最終的な待ちの両方を欲張りすぎて、
 虻蜂取らずの結果に終わってしかねない恐れがある。
 選択肢②も同様で、特に今回の場合、を先に切っているので、
 なおさら感がある。
 とはいえ、引きによる好形変化も考えられるので、十分に選択の余地がある。

 しかし、案外選択肢③のように何も考えずに愚形聴牌即リーを打っても、
 意外と和了れたりするのが三人打ちというもので、

 どの選択肢も決して悪いとは言えないだろう。

関連記事

アーカイブ

オススメ記事

  1. 三人打ち麻雀って??? 「麻雀って、興味はあるけど難しそう……」 「役と点数計算とか、覚える…
  2. 第五回鳳凰杯  2015年に開催された第五回鳳凰杯の動画リンク集です。  参加店舗はページ末…
  3. 三人打ち麻雀動画リンク集  当ページでは、過去に行われた麻雀大会の動画を紹介しています。 …
  4. 三人打ち麻雀 何切る問題 第①問(実践譜)  + 華牌2枚  出店:編者の実践譜  局…
  5. 三人打ち麻雀、こんな時どうする? ■問1  東一局 西家 35000点  東家:3500…
ページ上部へ戻る